「ドモホルンリンクル」って実際どうなの?って思ってますか?
私は、再春館製薬所さんのドモホルンリンクルを長年使い続けている40代後半の主婦です。
テレビCMで昔から有名で、最近ではネットでもよく広告を見かけるようになった「ドモホルンリンクル」。
昔から有名な化粧品だけに、いろんな噂や良い口コミ、悪い口コミなどさまざまですよね。
それだけ注目されてる化粧品だからとも言えると思います。
私は実際に8年間の間、ドモホルンリンクルを使い続けてきてます。
続けてきたからには理由があります。
ドモホルンリンクルはどんな化粧品か、それぞれのアイテムの使い心地はどうか、使ってるとどんな美肌効果があるのか、無料お試しセットを注文して勧誘電話などはないのか、
ドモホルンリンクルを使うと月々どれくらいの値段がするのか、ほかの化粧品と比べてみて実際どうだったか?ドモホルンリンクルはどんな人に向いてる化粧品か、
などなど、私が体験し実感してきてることをもとに、口コミよりリアルに本音でお話ししますね。
「ドモホルンリンクルって実際どうなの?」と気になってる方に少しでも参考になればうれしいです。
Contents
ドモホルンリンクルはこんな化粧品
ドモホルンリンクルは再春館製薬所が開発し販売していて、「漢方発想」をもとに作られた化粧品です。
ドモホルンリンクルは「年齢化粧品」と言われてますが、お肌を外側から美容成分で一時的に美肌に見せかけるのではなくて、
お肌の悩みが起こっている原因(根本)に注目して、お肌がもともと持つ「自己回復能力」に着目し、お肌が自らキレイになろうとする力を活かす化粧品です。
-PR-
ドモホルンリンクルの特徴は「漢方の考え方」に基づいて作られたというところ。
その場しのぎの化粧品ではなく、本当にお肌のことを考えて作られた化粧品なのではと思います^^
ドモホルンリンクル3日間無料お試しセット【公式ホームページ】→
ドモホルンリンクルは電話勧誘は全くないです
ドモホルンリンクルは無料お試しセットを注文すると、勧誘されるのではと噂されたりしてますが、まったく勧誘はないです。
私がはじめて注文したときも(当時はネット注文はなく電話注文のみでした)、オペレーターのお姉さんの対応はとっても優しくて、
「電話はなるべくしないでほしい」と伝えると、明るく優しい口調で「承知いたしました」と返答してくれました。
無料サンプルが届いた後一度だけ、使い方や不安なことはないかなどのフォローのお電話はありましたが、その後は噂と違って拍子抜けするくらい電話がかかってくることは全くありませんでしたね。
※今はネット注文するとき申し込みフォームに「電話相談が必要かどうか」のチェック項目があるので、
チェックを入れなければ電話は一切かかってこないです。
ドモホルンリンクルの無料お試しセットを使ってみた感想は
(2020年12月リニューアル前の商品を使用したレビューです)
はじめて無料お試しセットを使ってみたとき、正直「これ全部使うのはめんどくさそう」と思いました(苦笑)
でも反対に、これだけきちんと使ってスキンケアしたらどんなお肌に変わるかな?とかなりワクワクした気持ちでした。
「化粧落しジェル」
とてもリッチで質の高いクレンジングジェルです。
質感はやわらかくてとても伸びが良く、アイメイクまでするりと落ちました(これにはびっくりしました)。
またマッサージしながらクレンジングするせいか、使ってるうちに気になってた毛穴のざらつきがきれいに取れました。
使用感の良さはさすが高いクレンジングだけあるなと思いました。
「洗顔石鹸」
ツヤっぽいテクスチャが高級感があって、泡立ちも良くて洗い上がりがとても気持ち良かったです。
さっぱりしてるけどつっぱってこないです。
「泡の集中パック」
濃厚な泡の力でお肌を蒸らして温めて、水分を引き出してくるという泡のパック。お肌への保湿とダメージケア、エネルギーチャージまでしてくれる効果があるとのこと。
「泡の集中パック」はすっごい濃厚で生クリームみたいな細かい泡で顔をパックするんですが、柑橘系?オレンジ?のようなとても良い香りで癒されました。
最初は少しだけピリピリした感じがありましたが、お肌にパックしてるとお肌がじんわりと温かくなってきてピリピリ感が気にならずにむしろ気持ちよく感じてきます。
よくある「炭酸パック」みたいな感じ?入浴中にすると、お風呂タイムがちょっとリッチな時間に感じられるというか。
そのまま5分くらい置くと、洗い流したあとのお肌はごわつきが取れてしっとりとやわらかくなったような気がして「これは気持ちいい!」と一度で気に入りました。
「保湿液」
化粧水とは思えないくらいトロミがあって美容液みたいな質感です。
保湿液だけでもすっごい手が吸い付くくらいになるので「これだけでも十分では」って思うくらいほんとに保湿力感じました(笑)
「美活肌エキス」医薬部外品
ほんのりとリッチな和漢の香りに高級感が感じられて、心身ともに癒される感じのする美容液です。
最初のうちは、指先でちょんちょんしながらなじませるのがめんどくさいなーって思いましたが(笑)
お試しの3日間だけでは劇的な変化はわかりませんでしたが、使うだけで癒されるし遣っててとても気持ち良いので気に入りました♪
「クリーム20」
濃厚な質感で、しわの気になるところに塗るとお肌がやわらかくなってしっとり感ヤバい(笑)。
かなり濃厚なのですこしベタツキは気になりましたが、お肌のしっとり感に感動したので慣れようと思いました(笑)
(現在のクリーム20はベタツキが前より全然感じられなくなりましたね。)
「保護乳液」
保護乳液を最後に使うことでそれまでのアイテムの成分がしっかりお肌に浸透し、より効果を発揮できるとのこと。
使用感は思ったよりはサラサラってしてましたが、質感がまろやかで気持ちよくて、なじませたあとはお肌をしっかり守ってくれる安心感を感じました。
基本4点のお手入れだけで、確かにまぁまぁベタツキありましたね。
でもなんていうか、実際にお手入れしたあとはすごく頼もしいというか、お肌がしっかり守られてるっていう感じがします。
使う前は敏感肌の自分のお肌に合うかどうか気になってたんですが、全然普通に使えました。
敏感肌であまりスキンケアはしてこなかった私なんですが、こんなに使ってて気持ちの良い化粧品は今までほとんど出会ったことがないとマジで思ったくらいです(私的に、です)。
無料サンプルは3日間分しかなかったですが、なんせ気持ち良かった。
ときどき顔を触っては、思わずにんまりしてしまうくらいです(笑)
さすが年齢化粧品って宣伝してるだけあります。
そんなわけで、無料お試しセットは泡の集中パックと基本4点が特に気に入ったので本品注文しました。
「値段が高いし続けられるかな?」とは正直思いましたが、今まで使ってきた化粧品と違って私には本当に使い心地が良かったので、「効果のない化粧品をいくら使っても意味がないし」と今まで使ってた化粧品がまだ残ってたんですが、思い切って全部買ってみることに。
個人的には泡の集中パックとクリーム20と美活肌エキス(美容液)だけでもいいかなって思ったんですが、とりあえず使っていきながら、どれがホントに自分のお肌に必要でどれが必要でないか見極めていこうと思ったんです。
ドモホルンリンクル3日間無料お試しセット【公式ホームページ】→
ドモホルンリンクルを続けるとしたら、気になる値段はどれくらい?
私がドモホルンリンクルを使ってることを知っている友達にもよく聞かれます。
「いったい毎月いくらお金かかってんの?」と。
でもドモホルンリンクルだけが高いようなことを言われてますが、決してそんなことはないと思うんですね。
最初に全部(化粧落しジェルから光対策素肌ドレスクリームというファンデのUV下地クリームまで)そろえたら66,000円くらいでそれでだいたい2ヶ月くらいとされてますので、1ヶ月あたり33,000円くらい。
単純に1日に計算すると、1日あたり1,000円以上になります。
でも実際はそこまでかかってないですね。
正直、朝のお手入れは夜のお手入れより量は少な目にしてたり、別のオールインワンゲルなどで済ませることも多いので(夜だけのスキンケアだけでもかなりの保湿はしっかり感じてます)1ヶ月あたり12,000~13,000円くらいでしょうか。
それに私が気に入ってるのは、基本4点と、光対策素肌ドレスクリームで、洗顔やジェルはときどき浮気して他のを使ったりもしてます。
基本4点だけはまじめに使ってますが、あるときは保湿液とクリーム20だけにしたり、お肌の状態によって使うアイテムを減らしたりもしてます。
この基本4点と光対策ドレスクリームだけでとても良い感じなので、これだけなら全部そろえて41,800円です。
なので実際は月に10,000円前後くらいだと思います。
この値段は私は妥当だと思うんですよ。
安い化粧品をいくら使っても美肌効果が感じられないんじゃ、お金を捨ててるようなものですしね^^;
ドモホルンリンクル「3日間無料お試しセット」へのリンクはページの下にあります→
ドモホルンリンクルの美肌効果は?使って3か月で母から言われたこと
ドモホルンリンクルを使う前は、お肌の水分量もすごく少なくて、化粧品売り場のカウンターで測ってもらうと20%とかでした。
私は極端に乾燥肌で、敏感肌だったんです。なので化粧品もなかなかお肌に合うものがなかったんですね。
「これいいから使ってみ?」と友達に勧められるものも、お肌につけた瞬間ピリピリして使えなかったりするものも多かったです。
でもドモホルンリンクルはお肌になんの刺激もないどころか、とっても気持ちよく使えています。
ドモホルンリンクルは口コミでも「ベタツく」とよく言われてますが、今までサラッとした化粧品を使ってれば確かにそう感じると思います。
でもベタツキっていうと聞こえは悪いですが、言い方を変えればお肌が手に吸い付く感じ。
今までの化粧品がサラッとしすぎてて確かに使いやすかったけど、その分保湿する力もその程度だったと思うんですね。
私自身も最初はドモでのお手入れがすぐには慣れなくて、ベタツキが気になって使う量もかなり少なめにしてたんですね。
それでも私的には十分満足できますしね。
ベタツクということはそれだけしっかり保湿してくれてるんだということに、あとになってから気づきました。
ドモホルンリンクルを使い始めて3ヶ月くらいのとき、実家の母に言われたのが、
「あら、いつも冬になったら粉ふいてたのに、お肌すごくキレイやね。化粧品変えたの?」と。
ドモホルンリンクルを使い始めたことはなんとなく家族には話してなかったのですが(一緒に住んでいないので、わざわざ教えることもないですしね)そんな風に母に言われたのではじめてドモホルンリンクルを使い始めたことを話したんです。
「へぇ~、やっぱりコマーシャルであんなに有名なだけあって本当に良い化粧品なんやねぇ」と母も感心してました。
女はいつもキレイでいないとダメと、お肌や化粧品に結構厳しい母なので、その母にお肌をほめられたときは本当にうれしかったですね。
ドモホルンリンクルと他社商品を比べてみて素直に感じたこと
ドモホルンリンクルを使う前はあまりこれ!っていうコスメに出会えなかったんですね。
ドモホルンリンクルと出会う前に使ってたのは、DHC、ヴァーナル、資生堂、オルビスは一通り使ってみてました。
でも中にはお肌がピリピリして使えなかったのもあれば、使い心地はめちゃ良くて使ってて気持ちの良い化粧品ももちろんありました。
でもきちんとスキンケアしてるにも関わらずしわやシミが少しづつ増えてきて、これはマジで真剣に自分に合った本当に良い基礎化粧品を選ばないと!って思ったんです。
それでたどり着いたのがドモホルンリンクル。
正直ドモホルンリンクルにしてからも、ほかの化粧品も魅力的に思えてきて浮気したことあります(笑)
アスタリフトとかエスケーツー、ビーグレンも試したことあります。
こうして書き並べてみると割とどれも有名どころは使ってみてるかも(笑)
どれも良い化粧品だと思ったけど、結局ドモホルンリンクルに戻ってきました^^;
私にはドモホルンリンクルが一番合ってるなって思ってますね。
ドモホルンリンクル「3日間無料お試しセット」へのリンクはページの下にあります→
ドモホルンリンクルを8年使ってみて、友達からよく言われること
ドモホルンリンクルを使っているこの約8年の間に、友達からは「Mさん、いつもお肌すごくキレイけど、化粧品は何使ってるの?」とほんとに良く聞かれます。
ママ友たちはみんなだいたい38歳から49歳くらいまでの人が多くて、みんなシミが増えたとか、しわが出てきたとランチやモーニングでおしゃべりするたびにそんな話が出るのですね。
お肌の老化を一番感じる年齢なんでしょうね。私もそうでしたし。
お肌のキレイな友達や先輩を見ると「化粧品何使ってますか??」と私もそういえば聞いてましたね(笑)
今はもっぱら答えることが多くて、そのたびにちょっと恥ずかしながらも「ドモホルンリンクル」と答えてるんですね。
なんで恥ずかしいかというと、やっぱり「年齢化粧品」というので有名だからでしょうかね。
ああ、この人、加齢による肌悩みを感じてるのねって思われそう・・・ってちょっと思ってしまうので。
でも意外に、「あれ、やっぱりいいの??」って食いつく人がほとんどです(笑)みんな気になる化粧品なんですね。
こないだなんて、ドモホルンリンクルをいつも配達してくれるヤマトの宅配のお姉さん(おばさん?同年代くらいだからおばさんか^^;)に「ドモホルンリンクルってやっぱりいいんですか?お肌キレイですもんね」
って言われましたよ(笑)余談ですが。
実際にドモホルンリンクルを使ってる私を見て、
「私も使ってみよう!」って思ってくれる人が多いのがうれしいです(笑)
「老化」って加齢によるものは2割で、8割が紫外線が原因なんですって。
もちろん日焼け止めなどの紫外線対策も必要ですが、何よりも「保湿」がすごく重要で効果的なんだそうです。
ドモホルンリンクルでお手入れを続けてて、私も年齢ってさほど関係ないんだなって実感してます。
化粧品売り場のお姉さんにも「お肌キレイですね」ってほめられました^^
自分で言うのもおこがましいですが、いつも10歳くらい若々しく見られます。
ドモホルンリンクルを信じて使い続けてきたおかげだと思ってます^^
ドモホルンリンクルはこんな人におすすめです
「しわやシミ、毛穴などお肌の悩みを実感してきてる人」
「紫外線の光老化や加齢による老化からお肌を守りたい、見た目年齢を若くしたい人」
「ケミカルなものに頼らずお肌が自ら持つ力を活かして美肌にしたい人」
逆に、
「スキンケアの工程が多いのはちょっと・・・」「美肌効果よりもコスパ優先」「濃厚でベタつくのが苦手」っていう人にはあまりおすすめできません。
それぞれのアイテムをしっかりなじませながらお手当していくので少し時間はかかりますし、ひとつひとつのアイテムが濃厚でかなりしっとりしてるので、やはりべたついて苦手っていう人も多いのが事実です。
でも、「疲れた一日のご褒美」的にゆったり肌を労わるための癒しの時間と思えば気にならないですし、最初は濃厚すぎて合わないかなって思ったけど美肌効果に感動して結局愛用してるっていう人もとても多いです。
30代40代だけでなく50代60代から始める人もいれば、今では20代の愛用者さんも増えてますし、使ってみてはじめてその良さを実感できる化粧品ですので、気になる人は無料お試しセットでまずは気楽に試してみるのがいいと思います^^
お肌をしっかり保湿してもちもちした弾力感を復活!若々しさを保ちたいなら!