-PR-
モホルンリンクルをやめるとお肌はどうなってしまうの?と気になっていますか?
私も長年使ってきましたが、正直、いっときドモホルンリンクルをやめてほかの化粧品に目移りしてることもありました。
そのときお肌がどうなったか?
ドモホルンリンクルをやめるとどうなる?っていうのをリアルな体験に基づいてお話しますね。
Contents
ドモホルンリンクルをやめてみたときに実感したこと→乾燥しやすくなった
ドモホルンリンクルを使っているときは、正直ほんとにお肌がすごく潤ってるのを実感できるし、乾燥もしにくいなーって思います。
でも、私もドモホルンリンクルをいっときやめて、ほかの化粧品を使ってみたりしましたが、
その変えた化粧品が粗悪品でない限り、お肌の状態がどんどん悪くなるっていうことはありませんでしたし、お肌の状態はずっと良い感じを保ってました^^
ただ、ほかの化粧品に変えたときに、あくまで私個人はですが、ドモホルンリンクルほどの保湿力を実感できなかったことや、使用感が物足りなかったりとかはありましたね。
かといってめっちゃ急に肌荒れしてきた!とか、シミがめっちゃ出てきた!とかしわだらけになった!!
なんてことは全くないです。
私の場合は、ほかの有名どころの化粧品を使ったりもしてみたけど、コスパもドモホルンリンクルとさほど変わらないし、むしろ乾燥が気になってた私はドモホルンリンクルのしっかり保湿してお肌を守ってくれる使用感がやっぱりとても好きだったんですね。
なので結局ドモホルンリンクルに戻ってきました。
ドモホルンリンクルをやめたら肌の状態が悪くなるとしたらそれはコレが原因
が、例えば、
ドモホルンリンクルをやめて粗悪な化粧品を使ってしまったら、そのせいでお肌が荒れたりすることはあるかもしれませんね^^;
それは、ドモホルンリンクルやめたからお肌が荒れた!っていうではなくて、次に使用した化粧品が合わなかっただけです。
もしくはまったく何もスキンケアをしなくなったら、自分のもともとのお肌に戻るっていう感じ。
そりゃずっとお手入れしてたのにやめてしまったら、少なくともそれ以上の効果を実感することはできないですよね。
毎日歯を磨いてるのに磨かなくなったら、虫歯になりやすくなるっていうのと一緒です。
逆を言えば、ドモホルンリンクルには何かすごい強力な効果があるわけではない
たとえばアトピー肌の人などが強めのステロイド剤を使うと肌荒れが落ち着くけど、その後使わないとまた肌荒れしたりとかありますが、ドモホルンリンクルはそういう類のものではまったくないんですね。
そもそもステロイド剤なんかも使われてないですし(化粧品には配合できないものです)。
なんとなくドモホルンリンクルって、いろんな噂が勝手に流されてるようですが
肌荒れを強力に鎮静化させるものでもなければ、中毒性のあるものでもないんです。
そんな怖いほどの効果はないです。
なので逆にドモホルンリンクルを使って、それまでものすごいニキビ肌だったのがあっという間に改善するとか、そんなこともないです。
だから、ドモホルンリンクルをやめたら何かすごい怖いことになるっていうこともないんです。
ドモホルンリンクルを使ってみたらわかると思うんですが、しっかりお肌を守ってくれる保湿力があって、お肌が自ら元気でキレイになる力に働きかける成分を使っている化粧品なので、使ってるうちにお肌の調子がよくなったっていう人が口コミでも多いです。
お肌は年齢とともに残酷なくらいどんどん老化していくので、ドモホルンリンクルでお手入れして少しでもアンチエイジングできれば嬉しいですよね。
年齢とともにスキンケアするのがどれだけ大切かっていうのも実感するので、ドモホルンリンクルにしてもほかの化粧品にしても、キレイを保つにはやはりお金をかけないと無理なのね~っていうのをホントに実感してます(苦笑)
なので、一度はやめたりしたことがありますが、結局戻ってきたし、これからもドモホルンリンクルにお世話になるつもりです♪
ドモホルンリンクル3日間無料お試しセット【公式ホームページ】→