ドモホルンリンクルの美肌効果を十分発揮するためには、正しく使うのがとても大切です。
なんでもそうですが、どんなに良いと言われるものでも間違った量で間違った方法でやってしまうと、効果が出ないどころか逆効果にもなりかねないですよね。
お肌を必要以上にゴシゴシしたりとか、極端に使う量を減らしたりとか・・・
推奨されている適正な量で正しいお手入れ方法を実践することで、ドモホルンリンクルのもつ美肌効果が最大限に発揮されます。
もちろんお肌の状態は人それぞれですので、量を調節したりするのはありだと思いますが、
「もったいないから・・」とケチってしまってお肌が必要とする分量が足らなければ意味がないです。
ドモホルンリンクルは、それぞれのアイテムを時間をかけてしっかりお肌になじませることで、アイテム同士の相乗効果で美肌に近づけていきます。
その際に必要以上にお肌に摩擦を与えすぎたりしないことが重要です。
摩擦しすぎず、お肌に優しくちょうど良い力加減でなじませていきます。
ポイントは
「ゆっくり」
「力を入れない」
「お肌を労わるように優しく」
です♪
せっかちで早くお手入れ済ませたいからと、急いでゴシゴシしてしまうと、かえってお肌になじまなくて時間だけがかかってしまいお肌をどんどん傷めてしまうことになるんですね。
私も最初はついつい力入れすぎて早くなじませようと焦って手早くやってしまいがちだったんですが、逆に全然なじまなくて
「ドモホルンリンクル全然なじまへんやん!イライラするなぁ!」なんて思ってました(苦笑)
でも説明どおりにゆっくり丁寧にやれば、めちゃ早くなじむんでびっくりしました(笑)
確かに、サロンなどでフェイシャルのお手入れしてもらうとわかるんですが、
エステティシャンさんは手指から手のひらまでまんべんなく使って、め~っちゃゆっくり丁寧に優しくお手入れしてくれます。
ドモホルンリンクルのそれぞれのアイテムが持つ美肌成分をお肌にきちんと惜しみなく行き届かせるためにも、
決して慌てず急がず、ゆっくり丁寧になじませることが結局は早くお手入れを終わらせる近道になるんですね。
そして美肌効果もバッチリ!お肌もふんわりやわらかくしっとり仕上がります(^^♪
でもどれくらいがちょうど良い力加減なの?どれくらいゆっくりするの?って思いますよね。
アイテム別で使い方も違ってきますし。
ドモホルンリンクルは、各アイテムの正しいお手入れ方法を動画で紹介しています^^
ドモホルンリンクルの正しい使い方をマスターしたい方はぜひ参考にしてみてください。
【お手当の大切さ】
【化粧落としジェルの使い方】
【洗顔石鹸の使い方】
【泡の集中パックの使い方】
【保湿液の使い方】
【美活肌エキスの使い方】
【クリーム20の使い方】
【保護乳液の使い方】
【光対策素肌ドレスクリーム】