-PR-

目元専用のアイクリームってよくほかのメーカーから売られてたりしますが、ドモホルンリンクルには商品としてのアイクリームはないんですね。

ただ、ドモホルンリンクルを買うとポイントがもらえるんですが、そのポイントをためて交換してもらえるプレゼント品の中に、「きわめ」っていう目元専用のクリームがあります。

でも、私は「きわめ」は、過去に使ったことがありますが今は使ってないです。

クリーム20が十分アイクリームとしても使えるので。

私は目元は20代のころから気になってたんですね。

目の下が少し膨らんでるというか。。。

地下鉄に乗ってるときに、窓ガラスに映る自分の目元がすっごい老けて見えて嫌だったんです。

20代のまだ前半のときからですよ。

このままだと絶対目の下が垂れてくるなってそのときから不安に思ってたんですね。

 

でも、目元もしっかりお手入れしてるおかげか、今でも、あれから30年近く経った今でも気になるほどのたるみがないです。

目の下もハリがあってキレイと、百貨店の化粧品売り場の美容部員さんからも言われたりします。

年齢を言ったらさらにびっくりされます♪

 

よそのメーカーの、いわゆる「アイクリーム」はテクスチャがかなりやわらかめでトロミの強い美容液な感じのが多いので、それよりはクリーム20はしっかりコクのあるテクスチャです。

なので、目元に塗るときはすこ~しづつ指先に取って、塗るというよりは軽く目元にちょんちょんって乗せていく感じにしてます

そうしないと、目の下って特に皮膚が薄くて刺激に弱い部分なので、(顔の皮膚がバスタオルくらいの厚みがあるとしたら、目元の皮膚はハンカチ程度の薄さなんですって)とても繊細なんですね。

なので、丁寧に優しくクリーム20をすこしづつ乗せながらなじませていく感じにするのがコツです。

ついでに目元のツボを軽く押してます。たるみ予防に良いんですよ。決して横や縦にこすらないことです。

 

よそのメーカーのアイクリームも高いものは1本2万円もするようなものもあるので、そう思うとクリーム20は特別高いわけではないんですよね。安物に比べたらそりゃ高く感じますけどね。

クリーム20には、優れた美容成分がたっぷり入ってて、とっても栄養満点で贅沢なクリームなんですね。

しわやシミ対策としても使えるだけでなく、目元のケアにもとても効果が期待できる万能なクリームなので、1本持ってるとほんとに心強いです^^

 

ドモホルンリンクル3日間無料お試しセット【公式ホームページ】→