ドモホルンリンクルを使い始めてから10年以上になります(タイトルは8年ですがそれからも数年経ちますので)。

実は途中3年くらい浮気して別の化粧品使ってみたり、ほかの化粧品の効果を検証するためにいろいろ取り寄せては使ってみましたが、やっぱりドモホルンリンクルに戻ってきました(苦笑)

ドモホルンリンクルの何が他と違うのか?

ドモホルンリンクルの何がそんなに良くて気に入ってるのか?

をあらためて書いてみました。

ドモホルンリンクルの好きなところ

ドモホルンリンクルの基本4点の使い心地がとにかくお気に入り♪

ドモホルンリンクルのクリーム20はしわ対策クリームとして有名で、愛用者さんもかなり多いようですね。

また、保湿液と保護乳液だけ愛用してる人もいるようですし、美活肌エキスが大好き!っていう人もいるようです。

で、私は基本4点ともめっちゃ気に入ってるんですね。

保湿液がまずとろ~りとしてまろやかな感触で、お肌につけたときの優しい着け心地といったら♪

とろみがあるのになぜかお肌にもどんどんなじんでいきます。

そのあとにつける美活肌エキスは、香りが好きで、ちょんちょんって指先でマッサージするようになじませるのが気持ちいいんです。

そしてクリーム20はすこし濃厚ですが、ゆっくりマッサージするように塗り広げていくとどんどんなじんでいって、しまいにはベタつかないくらいになります。

クリーム20は昔のよりもかなり軽くなったというか、成文的にもパワーアップして使い心地がダントツに良くなったと思います。

おかげで52歳になった今でも自分のお肌が大好きです♪

最後の保護乳液もまろやかなテクスチャでお肌につけるとひんやりして気持ちよく、手のひらに広げて顔全体を優しく抑えるようにしてなじませるんですが、自分の肌にとても合ってるんですね。

もう毎日このお手当の時間が特別な感じがして、自分を大切にしてるなーって実感できてほんと好きです♪

ドモホルンリンクルは意外にべたつかないんです

ドモホルンリンクルを長年使ってきてますが、確かに最初のころ(30代の終わりくらい)は「ちょっとベタベタするな~っ」って思ってました。

でもね、2015年にリニューアルされてくらいから、ベタつきがかなり減ったように思います。

クリーム20なんかかなりベタつきが気にならないテクスチャになりました。

濃厚なクリームなのに変わりはないんですけどね。お肌になじむのが早くなったし、なじんだあとはベタベタする感じがなくてお肌がしっとりもっちり♪な感じになるんです。

若い女性などは特に昔のドモホルンリンクルはベタベタして使いにくいって感じてたと思うんですが(私のそうでした)、今のドモホルンリンクルは20代の若い女性にも愛用されてるっていうことは、前よりベタつきが減って使い心地が良くなったからかな~と。

ひとつひとつのアイテムをゆっくり丁寧になじませながら(手早くこするようにしたらなかなかなじまずベタつきます)時間をかけてお手当てしていくと、ほんとにベタつきなんてあんまり感じないですよ。

〇リニューアルでさらに満足度が高まったドモホルンリンクル

2015年には基本4点(保湿液、美活肌エキス、クリーム20、保護乳液)がリニューアルされ、翌年2016年には準備3点(化粧落しジェル、洗顔石鹸、泡の集中パック)と日中ケアの光対策素肌ドレスクリームがリニューアルされて、ドモホルンリンクル初となる、全8製品での「抗シワ評価」での効能取得しました。

昔よりもさらにいろいろパワーアップしてるのが嬉しいです。

使ってて、確かに昔のドモホルンリンクルよりもお肌に乗ってる時間が少なくて浸透しやすくなったような気がしますね。

ゴルフなどで日焼けしやすいんですが、お肌で気になるところがあまりなく、やっぱり保湿がすごい優秀なんだと思いますね。

とにかく香りが好き

ドモホルンリンクルは使ってみたらわかるんですが、私は香りもとても好きなんですね

いかにも化粧品っていうような香りではなくて、ほんとに自然な香りなんですね。天然の香りというか。

それがもうめっちゃ好きで(笑)

私には合ってるようで心身ともに癒されるんですよ。

いろんな化粧品使ってみましたが、ドモホルンリンクルの香りが私の中ではめっちゃ合ってて好きなんです。

これも個人的にはすごい良い点です♪